山口鷺流狂言

  • Top
  • 山口鷺流の歴史
  • 鷺流の歴史
  • お問い合わせ
第2回やまぐち伝統芸能フェスinYCAM 公演

第2回やまぐち伝統芸能フェスinYCAM

2025年1月25日 令和7年2月8日(土) 11:00開演(10:30開場) 山口情報芸術センタースタジオB 入場は無料です!! 出演団体 ・徳地人形浄瑠璃保存会 ・岩戸の舞保存会 ・佐渡鷺流狂言研究会 ・高志狂言保存会 ・山口鷺流狂言保存 […]
伝統文化親子教室事業 こども狂言教室発表会 公演

伝統文化親子教室事業 こども狂言教室発表会

2024年11月24日 11月24日日曜日の14時より こども狂言教室発表会を開催いたします。 少しの時間、こどもたちの狂言発表、ご覧ください。 野田神社能楽堂の雨戸が開かれるのは 今年はこれが最後になると思います。 ぜひ、山口市が誇る能舞台、 […]
お礼 お知らせ

お礼

2024年11月7日 10月27日 山口鷺流狂言保存会結成70周年記念公演 皆様のご支援、ご協力のおかげをもちまして 山口県教育会館満席の来場 誠にありがとうございました。 直前の会場変更で、 野田神社能楽堂へ行かれてからの来場の方も 多く居 […]
保存会への寄附のお願い お知らせ

保存会への寄附のお願い

2024年10月24日 10月27日 繰り返しのご案内ではありますが 山口鷺流狂言保存会結成70周年記念公演は山口県教育会館で開催をいたします。 さて、保存会はこれからも永く活動を続けていかなければなりません。 依頼公演が多くなり、出演料をちょ […]
記念公演は山口県教育会館で開催!!! お知らせ

記念公演は山口県教育会館で開催!!!

2024年10月24日 山口鷺流狂言保存会結成70周年記念公演は 雨天が予想されるため、会場を 山口県教育会館ホールで行うことといたしました。 節目の公演で、野田神社能楽堂での舞台を 演者も楽しみにしておりました。 ご来場を予定されておられた方 […]
  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 13

検索

最近の投稿

  • 能楽ワークショップの開催
  • 令和7年度こども狂言教室の募集
  • 米本太郎が山口県無形文化財に追加認定!
  • 初心者向け狂言教室参加者の募集
  • 第6回やまぐち伝統芸能まつり

カテゴリー

カレンダー

2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 6月    

動画のご紹介

山口鷺流狂言「過去から未来へ」

Experience Sagi-ryu Kyogen in Yamaguchi "From the past to the Future"

狂言であそぼう

狂言であそぼう

山口県指定無形文化財
山口鷺流狂言保存会 事務局
〒753-0073 山口市春日町5-1
山口市教育委員会文化財保護課内

083-920-4111

Copyright © 山口鷺流狂言保存会 All Rights Reserved.