山口鷺流狂言

  • Top
  • 山口鷺流の歴史
  • 鷺流の歴史
  • お問い合わせ
記念公演の開催について お知らせ

記念公演の開催について

2024年10月23日 保存会結成70周年記念公演を27日に予定しておりますが、 週間天気予報ではこの日は曇り時々雨という なかなか決断の難しい予報が出ております。 屋外の開催でありますので、天候はとても気になるところです。 明朝、24日の午前 […]
20日見学会2回目開催! お知らせ

20日見学会2回目開催!

2024年10月18日 再度のご案内ですが、 能楽堂見学会2回目10月20日日曜日開催します。 1回目の見学会は多くの皆様が初めて能舞台にあがる経験をされました。 4歳の女の子もいて、まさかの豊富な能楽の知識を持った少女でした。 こうした機会を […]
13日は野田神社能楽堂舞台裏見学会 お知らせ

13日は野田神社能楽堂舞台裏見学会

2024年10月11日 いよいよ今週末13日日曜日に能楽堂見学会を開催いたします。 各回、まだもう少し空きがございます。 FAX、はがきでの申し込みは本日まで、明日土曜日はメールでの申し込みは可能です。 空きがあれば当日参加も可能ですが、必ず足 […]
山口鷺流狂言保存会結成70周年記念公演 公演

山口鷺流狂言保存会結成70周年記念公演

2024年9月13日 山口鷺流狂言保存会結成70周年記念公演 10月27日日曜日 13時開場 13時30分開演 野田神社能楽堂(雨天時 山口県教育会館) 記念式典後 神鳴り(こども狂言教室) 末広がり 休憩 首引 颯果 入場は無料ですが、会場 […]
萩藩の能楽 宝生・鷺 公演

萩藩の能楽 宝生・鷺

2024年7月31日 山口鷺流狂言保存会結成70周年記念 萩藩の能楽 宝生・鷺 日時 8月25日日曜日 14:00~ 会場 洞春寺 入場料 一般3,000円 大学生以下1,000円 小学生以下無料 出演 シテ方 宝生流 佐野玄宜 當山淳司 上 […]
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 13

検索

最近の投稿

  • 能楽ワークショップの開催
  • 令和7年度こども狂言教室の募集
  • 米本太郎が山口県無形文化財に追加認定!
  • 初心者向け狂言教室参加者の募集
  • 第6回やまぐち伝統芸能まつり

カテゴリー

カレンダー

2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 8月    

動画のご紹介

山口鷺流狂言「過去から未来へ」

Experience Sagi-ryu Kyogen in Yamaguchi "From the past to the Future"

狂言であそぼう

狂言であそぼう

山口県指定無形文化財
山口鷺流狂言保存会 事務局
〒753-0073 山口市春日町5-1
山口市教育委員会文化財保護課内

083-920-4111

Copyright © 山口鷺流狂言保存会 All Rights Reserved.